新元号の発表を控えた先日の週末、靴磨きをやりました。
実は毎月1回、役員も交えた大事な会議の議長を務めております。
それが週始めの月曜朝一と決まっております。
粗相してしまったらアウト!
そんな仕打ちを受けるまい!とゲン担ぎの意味を込めて、ここ最近はずっと会議前の週末に靴磨きを励行しております。
ですが今回は
・新年度スタート
・新人研修の講師役
・新元号の発表
など諸々と控えていたこともあり、新たな節目、区切りという思いが込み上げて来たので、靴磨きをやることにしました。
いつも最初に決まって雑巾で水拭きするのですが、その時に靴紐がほつれて来てしまっていることに気がつきました。
いつもだったら相当ボロボロになったときにはじめて気づくところなのですが、これも何かの縁なのか、引き寄せなのか?
迷わず靴紐を買って来てから靴磨きを再開!
いつものペースでこなし、ご覧の通りにいっちょ上がり(^^)v
たかが靴磨きとはいえ、今まで味わったことのない清々しい気持ちでやり終えることができました。
このゲン担ぎで、ぜひ新たな時代にいいことが起きることを祈りたいものです。
今日も最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。
投稿者プロフィール
![塩本 焼瀬](https://yakise.com/wp-content/uploads/2018/12/2441da60793fc42eb66821d2b28eebb0-100x100.jpg)
- 上場企業サラリーマン&男女双子のパパ。日々「PDCAサイクル」と「タスク管理」を実践しながら、ハイブリットスタイルを目指して奮闘中!
最新の投稿
- 2019.04.30日記「平成」から「令和」へのcountdown
- 2019.04.24日記「4つのこと」を実践して主体的に生きていく
- 2019.04.23日記自分自身と真摯に向かい合う
- 2019.04.19日記Less is more なライフを